人形供養はお人形に感謝のお経をあげさせていただき、御供養する法要です。法要が終わりましたら、後日お寺の方でお焚き上げをさせていただきます。
人形供養の受付は、毎年春の彼岸明けより手児奈霊神堂にて10時から16時まで受け付けております。
不燃物(ガラスのケース・金属製品・陶器等)は受付できませんのでご了承下さい。
都合が悪い等で参拝できない方は事前受付も可能ですが、長年連れ添ったお人用の最後のお別れですのでなるべく法要にご参加下さい。
4月8日
11時より法要
人形の受付は3月お彼岸明けより受け付けております
一体 1000円
大きさは問わず一体1000円のお納めをお願いしていますが、数が多い場合は相談に応じます。お気軽にご相談下さい。
不燃物(ガラスのケース・金属製品・陶器等)は受付できませんのでご了承下さい。
不燃物はご自身でお塩をまき、御題目をお唱えしてからご自身で御供養して下さい。
また、お寺はお人形を廃棄処分する場所ではないということを念頭において下さいますようお願い致します。
総武線市川駅徒歩約20分
京成線国府台駅徒歩約12分
京成線市川真間駅徒歩約15分
手児奈霊神堂
〒272−0826
千葉県市川市真間4−5−21
TEL: 047−371−2953
開堂時間:10時〜16時