手児奈霊神堂では、手児奈様の誓願の一つ『安産祈願』を行っております。日蓮宗のご祈祷をもって、皆様のお願いを手児奈様に申し上げます。

 子供を授かり母体にて安全に成長し、無事に出産を迎え、少しでも苦しみの無い出産が出来ますようにと、お願いするのが『安産祈願』です。

 手児奈様の御守護を賜り、一心に無事安産願う事で、手児奈様は良い方向に導いてくれるでしょう。


祈願料           10000円

授与品           木札・安産守・安産腹帯・腹帯中符・安産敷守・さらし・御供米袋・手児奈糖

時間            30分程度


戌の日祈願について

犬は多産(子宝に恵まれる)の生き物です。「犬」を「戌の日」に掛けて古来より安産祈願を行う良き日として選ばれています。

手児奈堂で安産祈願を受ける際は戌の日にお受けになることをおすすめします!

 

令和7年 戌の日一覧

 

1月  5日・17日・29日
2月  10日・22日
3月

 6日・18日・30日

4月  11日・23日
5月  5日・17日・29日
6月  10日・22日
7月  4日・16日・28日
8月  9日・21日
9月  2日・14日・26日
10月  8日・20日
11月  1日・13日・25日
12月

 7日・19日

 

 

 

※御予約くださいますようお願いいたします。


手児奈堂で安産祈願を受けていただいた方には御宮参りも受けていただくと生まれてきた子供と手児奈霊神との間により強いご縁が結ばれて御守護の力が強まります。